終了

科学教育研究協議会東京支部 冬の研究集会

開催日時
場所 東京都 東京都文京区・都立小石川中等教育学校

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

小・中・高を見通した教育課程づくり 物理分野「速さ(速度)」をどう教えるか

研究授業(中学校の速度の授業の分析)を視聴しながら議論する/小学校算数での「速さ」の授業/高校での「速度」の授業/総括討論

:科学教育研究協議会東京支部 町田
Eメール machitomo@mac.com
HP http://t-tokyosibu.net
資料代 1,000円/当日受付

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
9/3令和7年度 文部科学省委託留学生に対する日本語教師【初任】研修

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート