終了

【センパイ先生に聞く!】アクティブラーニングってどんな授業?

開催日時 13:00 16:30
定員15名
会費2,000円
場所 滋賀県大津市大萱一丁目9−7 ワイエムビル202

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現場で活躍するセンパイ先生を囲んで、
先生という仕事のわかんない部分を話し合う座談会。
 
【センパイ先生に聞く!DTP後期】の第六回は、
"アクティブラーニング"がテーマです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
 
アクティブラーニングとは
””教員による一方向的な講義形式の教育とは異なり、学修者の能動的な学修への参加を取り入れた教授・学習法の総称。””
という風に定義されていますが、これに関しての疑問は尽きないのではないでしょうか。

実際どんな授業がアクティブラーニングなのか。
アクティブラーニングをどのように行っていけば良いのか。
 
これから求められる授業の形であり、 
話は聞いたことがあるけど、
「やって」と言われると頭をひねる。
 

そんな”アクティブラーニング”について、現場のセンパイから学び、アクティブラーニングな授業の形について少しでも探れる機会にしましょう!

当日は何名かの先生に来ていただく予定です。
プロフィールはおってご紹介致します。
 
 
■ 詳細 ■
 
◎日時:12月13日(日)13時スタート 16時半終了
    受付は12時半〜
 
◎定員:15名
 
◎対象:先生を志望する学生、現職の先生

◎プログラム(仮)
・自己紹介&アイスブレイク
・センパイ先生の実践報告
・センパイ先生との座談会
・学びを深める対話の時間 
・ふり返り

■ ゲスト紹介 ■
13日(日)に実践を紹介してくれるセンパイ先生、豊田先生のご紹介です。
豊田先生は池田市立呉服小学校5年担任。今年度から『学び合い』に取り組んでおられ、およそ8ヶ月間の『学び合い』実践をベースに、現場でのアクティブラーニングの実際を話してくださいます。

滋賀で豊田先生の話が聞けるのはここだけ!
乞うご期待!

◎参加費:2,000円(紹介割引:1,500円)
  ※お友達を一人紹介していただけるとお得な紹介割引があります。紹介した人もされた人も1,500円に!
 
◎持ち物:筆記用具
 
◎場所:コワーキングスペースMaghouse JR瀬田駅徒歩3分
http://maghouse.jimdo.com/

イベントを探す

滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/19【乙訓若手】新学期準備フェス!!Part⑥ 「体育」黄金の3日間&1学期Complete講座

アクティブラーニングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート