| 開催日時 | 10:30 〜 15:15 |
| 定員 | 25名 |
| 会費 | 6480円 |
| 場所 | 東京都新宿区西新宿6丁目12−30 芸能花伝舎 |
「88人に1人」と言われる自閉症は、実は心の病じゃなくて社会問題だった⁉︎自閉症の人を、いると周りを困らせてしまう〈困ったコ〉だと見るのではなく、周りの環境やサポートの方が当人を困惑させるものになっている、つまり〈困っているコ〉であると見て、「なぞ解きゲーム」を通じてその視点を体験。具体的なサポートの仕方も学んでいくイベントです。
詳細・申し込みはこちら!!!
https://traveltheproblem.com/tours/123
※お手数ですが、イベントへの「本登録」は上記サイトからのみ可能です。
SENSEI PORTAL上でお申し込みをいただいた場合には、上記サイトから本登録をしていただくようご連絡を差し上げます。
<日時>
2016年01月17日(日) 10:30〜15:15
<参加費>
一般参加 : 6,480 円
学生割引 : 4,980 円
ペア割引 : 4,980 円
定員: 25 名 (最少催行人員: 8 名)
<行程>
10:30 集合・ツアー説明、自己紹介
10:35 ①学校での自閉症「未来の学校からの脱出」
——なぞ解きゲームで自閉症を体験!
11:40 ①「自閉症スペクトラム障害を知る」
——自閉症の子どもをどうサポートしたら良いのか?
12:25 ②街なかの自閉症「お昼ご飯を買いに行こう」
——街ではどんなことに困るんだろう?みんなで協力してご飯を調達!
12:50 昼食・交流
13:15 ③子育てと自閉症
——ABA(応用行動分析)という専門的手法について簡単に解説!
13:40子育てと自閉症「セラピーの仕方を知る」
——セラピーってどんなかんじ?をビデオで学ぶ!
14:00 日本の現状
——日本の自閉症への支援はどのようになっているか
——家庭での取り組みを知る
14:40 ワークショップ「今日からできる自閉症への取り組み」
——テーマを決めて、自分に何ができるかを考えよう!
15:15 ツアー終了
ぜひ、より多くの方のご参加をお待ちしております!!
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
| 11/3 | 【教育関係者向け】算数ゲームの作り方ワークショップ |
| 10/31 | 石坂セミナー東京2026 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/5 | 本田秀夫先生による、家庭・学校における理想的な自閉症支援とは |
| 12/7 | 【後援】文部科学省 厚生労働省 こども家庭庁 内閣府 沖縄県教育委員会など■セミナー【教育を軸に子どもの成長を考えるフォーラム】第40回 |
自閉症のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
