開催日時 | 10:00 〜 16:30 |
定員 | 60名 |
会費 | 4000円 |
場所 | 宮城県青葉区大町2丁目12-1 戦災復興記念館 |

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
おかげさまで定員に達しました。
申し込み受付を終了させていただきます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
“教育界のレジェンド”野口芳宏先生の講座です。
国語授業を中心に,野口流・授業の作法について学びます。
http://tankokuken-sendai2016.jimdo.com/
日程(予定)
10:00~ 受付開始
10:25~10:25( 5分) 講師紹介,日程説明
10:30~10:45(15分) 模擬授業①【授業者①:相澤 遼】
10:45~11:00(15分) 模擬授業②【授業者②:木村 祐介】
10:55~11:10(10分) 講評(野口芳宏氏)
11:20~12:20(60分) 野口先生による模擬授業指南 教材「海雀」
13:20~14:40(80分) 野口流 発問づくり道場・教材研究の極意
教材「木竜うるし(人形げき)」(小学4年生,東京書籍下)
15:00~16:00(60分) 教養講座「今、伝えたいこと(仮)」
16:00~16:20(20分) 参加者からのQ&A
16:20~16:30(10分) アンケート記入,終了
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
9/13 | 音楽授業での鍵盤ハーモニカの楽しみ方(仙台会場) |
9/6 | 「シン・学級経営!スペシャリストセミナー~不易と流行から考えるこれからの教室~」 |
9/21 | 【登進研バックアップセミナー123】人は何のために不登校になるのか?〜その子にとっての不登校の意味にたどりついたとき、解決への道筋が見えてくる |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/18 | 東京学芸大学附属世田谷中学校数学科 令和7年度夏期現職研修セミナー 申し込みフォーム |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
10/13 | 第29回 高校社会教育サークルあごら例会 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
