開催日時 | 13:00 〜 16:00 |
会費 | 0円 |
場所 | 京都府京都市京都府京都市右京区西院東中水町17 京都府中小企業会館 802号室 |
教材の使い方について学びませんか?
本セミナーは、TOSSユースウェア研究会が主催してお送りします。
授業をするとき,
欠かせないものの一つに挙げられるのが「教材」です。
最新の教育ワードである
「アクティブラーニング」「合理的配慮」「エビデンス」。
これら3つを重要視している教材を紹介します。
アクティブラーニングに対応した教材 … 能動的な学習ができる教材
合理的配慮に基づいた教材 … 特別な配慮が必要な児童にやさしい教材
エビデンスのある教材 … 科学的に効果が認められている教材
それらの教材はただ使えばよいのではありません。。
どのように使いこなすかが大切なのです。
これを『ユースウェア(使い方)』と言います。
1 力のある教材を知る
2 力のある教材の使い方を学ぶ
この2つをコンセプトとした、「全国縦断ユースウェアセミナーin京都」...
気になるリストに追加
11人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 |
4/13 | 教師の一番の仕事は「授業」だ! ~授業力を伸ばして、教師の仕事をもっと楽しむための90分~ |
5/5 | TOSS大阪みおつくし 春の授業力UPフェス 英語会場2025 |
4/10 | 【無料ZOOM_4/10 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
