終了

教材のユースウエアセミナー in 京都

開催日時 13:00 16:00
会費0円
場所 京都府京都市京都府京都市右京区西院東中水町17 京都府中小企業会館 802号室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
11人が気になるリストに追加

教材の使い方について学びませんか?
本セミナーは、TOSSユースウェア研究会が主催してお送りします。
授業をするとき,
欠かせないものの一つに挙げられるのが「教材」です。
最新の教育ワードである
「アクティブラーニング」「合理的配慮」「エビデンス」。
これら3つを重要視している教材を紹介します。

アクティブラーニングに対応した教材 … 能動的な学習ができる教材
合理的配慮に基づいた教材 … 特別な配慮が必要な児童にやさしい教材
エビデンスのある教材 … 科学的に効果が認められている教材

それらの教材はただ使えばよいのではありません。。
どのように使いこなすかが大切なのです。
これを『ユースウェア(使い方)』と言います。

1 力のある教材を知る
2 力のある教材の使い方を学ぶ
この2つをコンセプトとした、「全国縦断ユースウェアセミナーin京都」。
昨年は120名の参加者がありました。
今年も満席必至です。
是非、お早めにお申し込みください。

講座1 話す聞くスキル
    音読練習の効果的な練習方法とは?
講座2 わくわくずかん
    直写もできる!きれいなイラストに興味津々!
講座3 1分間フラッシュカード
    学習のスタート&知識の定着に最適
講座4 社会科資料集
    5・6年の資料集の使い方。時間がないときでもOK!
講座5 酒井式描画教材わくわく絵の練習帳
    描き方を指導する。
講座6 教科テスト
    見やすく、答えやすい単元テストの選び方はこれだ!
講座7 家庭科楽習帳
講座8 何でも聞けるQ&A

http://first-star2005.net/wp/?page_id=799

 気になるリストに追加
11人が気になるリストに追加

イベントを探す

京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/19【乙訓若手】新学期準備フェス!!Part⑥ 「体育」黄金の3日間&1学期Complete講座

教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート