終了

「持続性のある地域連携と大学教育を考える」研究会

開催日時
定員30(先着順)名
会費無料円
場所 山口県山口市吉田1677-1 山口大学吉田キャンパス 共通教育棟 演習室2A

「持続性のある地域連携と大学教育を考える」研究会

*趣旨
地域社会との間に、一過性でない、継続的な連携関係を作りあげることは、地域社会に根付いた文化・教育施設を築きあげるための大きな課題となっています。

では現在、どのような連携が進み、そしてどのような成果を上げているのでしょうか。それぞれの試みを着実かつ円滑に進めるために、どのような人々がどのように係わり、そしてどのような仕掛けがなされているのでしょうか。

本研究会では、魅力的で活気ある取り組みを進めてこられた3名のみなさまをお迎えし、それぞれが係わってこられた取り組みをご紹介頂きます。参加者間での情報交換と議論を通じて、地域との持続力ある連携を生み出す手がかりを得る場にしたいと考えています。

*詳細
日時:2016年1月27日(水) 18時20分 ~ 20時30分頃

場所:山口大学吉田キャンパス 共通教育棟 演習室2A ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

山口県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた 教師の声かけ&接し方
4/12普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 国語会場
4/19普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 算数会場
5/10普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE 難関教材会場
4/26普段の授業と次世代の要となるGIGAスキルを網羅するパーフェクトガイド 個別最適化と協同的な学びを保障する教育STYLE GIGA会場

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート