## 《先生の数だけ、想いがある》 「教育の語りべ@京都」が終わりました。それぞれの先生の教育実践に嬉しくなりました。 皆それぞれにこだわりを持ち、...
| 開催日時 | 13:15 〜 15:45 | 
| 定員 | 12名 | 
| 会費 | 800円 | 
| 場所 | 京都府京都市南区東九条西山王町16-5 アーチウェイH・C 5階(東側のお部屋) | 
現在7名で語り合います。
飛び込み参加も大歓迎です。
《先生の数だけ、思いがある》
新たなつながりや気付きを生む【教育の語りべ】に来ませんか?
一般的なセミナーとは違い、参加者自身が講師となり、それぞれの取り組みや教育観を共有し、互いに学び合おうとする場です。日本全国を周って開催しています。
◇【語りべ】を始めた理由
私たちはここ数年、多くの教育セミナーや学習会に参加してきました。
そこで出会う参加者の中には、熱い思いをもって教育活動を行っている先生方がいて、いつも大きな学びや刺激を受けてきました。
そして、それは私たちが日々積み重ねている教育活動が、他の教育者にとって新たな学びにつながるかけがえのない経験だから、ではないでしょうか。
残念ながら、一般的なセミナーは講師のお話を聴くことがメインであり、参加者の考えを知る機会は少ないです。もっと語り合いたい、でも時間が足りない。そんなモヤモヤした気持ちを解消したい。そういった想いから始めました。
◇【語りべ】で得られるもの
・新たなつながり、仲間
・新たな気付き
・プレゼン練習の場
・実践の振り返り
など
《参加対象者》
幼稚園・保育園・小学校・中学校・高等学校・専門学校・大学などの機関で教育活動をしている方
《内容》
①「希望者によるプレゼンテーション」 
1人10分のプレゼンの場をご用意します。 
語り方はお任せします。(プレゼンは希望制ですので、他の方のお話を聴くだけの参加でも結構です。)
※一斉授業形式、車座形式、机・イスなし形式など発表形式を事前にお伝えください。
※パソコン・配布資料等はご持参ください。(プレゼンにかかる費用は各自でご負担ください。プロジェクター・スクリーンは、運営者が用意致します。)
②「全員で語り合い」 運営者がファシリテーターとなり、参加者全員で車座になり、教育論や日々の悩みなどを対話します。
《費用》 
会場費の実費を運営者・参加者全員で等分します。よって、現在提示している参加費は概算です。
《運営者》
若杉逸平/服部剛典(名古屋市内高等学校 
)
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) | 
| 11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 | 
| 11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 | 
| 11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 | 
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 | 
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/19 | 生徒がAIを使ったら?~AI活用最新実践紹介~@高校編 | 
| 11/24 | 関西英語授業研究会 Harvest 第14回神戸支部 | 
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー | 
| 12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 | 
| 11/8 | 高校教師のための生成AIを活用したこれからの進路指導 | 
高等学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
