終了

男性必見!ホワイトデー前にナースが教える女性が喜ぶ心理教育

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

「コミュニケーションって苦手」「部下の相談にもっとうまくのりたい」「顧客の相談や悩みに、どう対応したら良いのか困る」
そんなお悩みはありませんか??
そんな、前にまず自分自身を知ろう。そしてホワイトデー直前。近くの女性を喜ばせなくて、部下が気持ちよく仕事ができるのか?

私たちは現役精神科看護師です。もともと、病気の方やその家族へ、話の聞き方やコミュニケーションの取り方についてセミナーをしています。

<目的>
・ご自身の傾向がわかる
・医療で使われている魔法のシート(ストレングスシート)を知りより効果的に使う
・ご自身の職場で使える
・女性を喜ばせることができる言葉

もっと広く、企業で働く社員、経営者の皆さんが、職場でのコミュニケーションが円滑になる方法より実践的に知ってほしいと思い、経営に活きるよう一緒に学ぶ時間をつくりたいです。

●ストレングスシートに記入したワークショップ

 気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/29授業実践交流会~宗谷コミュニケーション実践を学ぶ会~
9/26【週末にお家で受講】ことばの発達をどうやって評価するか ~語彙・文法の発達、読み書きの力はどう関わっているか~ 高橋 登先生(大阪教育大学) 大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
10/5【10/5大阪】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
9/27【9/27,28オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート