開催日時 | |
会費 | 無料円 |
場所 | 東京都 |
主催 | 共催:日本地理教育学会 |
【テーマ】
世界地誌学習の方向性―イスラームから考える―
【内容】
日時:2016年3月20日(日)12時30分~15時30分
講師:内藤正典(同志社大)
提案:荒井正剛(東京学芸大)
コメンテーター:吉水裕也(兵庫教育大)・三橋浩志(文部科学省)
総括:志村喬(上越教育大)
【会場所在地】
早稲田大学小野記念講堂
【申込方法】
下記連絡先へお申し込みください
Mail:tabe@fc.jwu.ac.jp
【連絡先】
田部俊充(日本女子大)
Mail:tabe@fc.jwu.ac.jp
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 「地理教員が感じたモロッコ」他 4/13 K-DECカフェ |
地理のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
LEGO | 大学受験 | フリースクール | 保護者対応 | グループワーク | サマーセミナー | 教育会 | メンタルヘルス | スクールカウンセラー | iPad | 国語 | 教材開発 | タブレット | 思考ツール | マット運動 | コミュニティ | 横山験也 | カウンセリング | カリキュラム | 教職 | 非認知 | 高校入試 | ネタ | 佐藤正寿 | 桂聖 | 英検 | 電子黒板 | 澤井陽介 | 石坂陽 | かるた | 長谷川博之 | 道徳教育 | 小中一貫 | ソーシャルスキル | 重複障害 | ホワイトボード | 冬休み | 授業づくりネットワーク | 学級経営 | ワーキングメモリ
