開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 500円 |
場所 | 兵庫県三田市けやき台1-4-1 ウッディタウン市民センター 会議室 |
これがあったら授業づくりがホントに楽!
子どもたちも大喜び!そんな教材教具を紹介します。
これからの教育のキーワードとなる、「合理的配慮」「アクティブラーニング」に対応した授業づくりもできるようになります。
間違いなく役に立つ講座です!
主催:TOSS兵庫 教育サークルTOSS大好き(代表:川原雅樹)
後援:三田市教育委員会
★講 座 内 容★
講座1 子どもたちを一気に集中させる教材とその使い方
授業は何と言っても「最初が肝心」です。導入で一気に子どもたちを巻き込み、教室全体を学習モードにする教材を紹介します。
講座2 社会・理科の授業づくりがらくらく!優れもの教材の使い方
社会・理科って意外に授業づくりが難しくないですか?教材研究も、準備も大変ですよね。でも、教材を上手く使うことで、1年間楽しい授業ができます。
講座3 全ての子の学力を保証するワークテストの使い方
テストを単に習熟度を調べるだけに使うのではもったいない!テストを効果的に使って子どもの学力をアップしましょう!そんな使い方をお伝えします。
講座4 図工や体育、外国語も楽しく!子どもの力を伸ばす教材
絵の描くのが苦手な子にとっては、図工の時間は苦痛です。運動が苦手な子にとっては体育の時間は苦痛です。そんな子にやる気を持たせる優れものを紹介します。
講座5 春休みにこれだけはやっておきたい新学期の準備
4月最初の3日間は、その後の1年を決める重要な3日間です。それに向けてぜひやっておきたい準備をお知らせします。今からでも十分間に合います。
講座6 学級開き・授業づくりその他何でもQ&A
新学期を迎えるに当たって聞いておきたいことを遠慮なく質問してください。
どんなことでも、具体的に分かりやすくお答えします。
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
1/25 | 第5回・ファイナル 小嶋悠紀セミナー with 山本雅博(コジマサセミナー) |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
10/25 | 10/25(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
