開催日時 | 16:00 〜 18:30 |
会費 | 1000円 |
場所 | 千葉県習志野市本大久保3丁目8番20号 習志野市大久公民館 |

ほぼ毎日ある国語の授業。
その授業が、自分も子どもも待ち遠しいものになったら、毎日が楽しくなりますよ。
楽しい授業にするための進め方やポイントを紹介していきます。
講座内容
【講座1】漢字っておもしろい!もっと知りたい!調べたい!漢字に興味をもつようになる漢字文化
【講座2】はまる子続出!拍手と笑顔でつつまれるクラスになる暗唱指導
【講座3】これでばっちり!1年間使える物語文指導
【講座4】どんな文でもだれでもできる!子どもが熱中する要約指導
【講座5】これでばっちり!1年間使える説明文指導
【講座6】1,2行しか作文が書けなかった子も鉛筆が止まらなくなる作文指導
【講座7】Q&A
HPはこちらです。
http://koukenkouken.jimdo.com/
皆様のご参加を心待ちにしています!!
気になるリストに追加
21人が気になるリストに追加
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/7 | 秋の教育フェス2025ちば |
10/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】千葉会場(2025.10.12,11.16) |
9/21 | 今こそ、授業の腕をあげよう!! TOSS進舞2 9月例会 |
9/13 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<9/13> |
12/20 | UMS(浦安道徳教育セミナー) 2025年冬研究会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
6/13 | 第3回ALL石坂セミナー in 広島 |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
