開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 愛知県名古屋市中村区鳥居通3-1-3 中村生涯学習センター |

名古屋国語教育探究の会では、1年に3回「文学・説明文のチャレンジセミナー」を開催します。平成20年版学習指導要領総則に記載された、各教科で「思考力・判断力・表現力」を具体的にどのように育成すれば良いのか、文学・説明文の教材研究の新たな視点がほしい、と思う先生方を対象に、少人数・セミナー形式で一緒に、楽しく・力のつく文学・説明文の国語科授業を考えていければと思っております。
是非とも、一緒に新たな国語科授業をつくっていきましょう!お待ちしております。
【内容】:
① 説明文のワークショップ (帝京平成大学 正木 友則)
●三つの「力」を意識する説明文学習の具体―「宇宙時代を生きる」を通して―
② 文学のワークショップ (創価大学 長崎 伸仁)
●「脇役」に注目すると、物語はずっと面白くなる!―「モチモチの木」を通して―
※1)セミナーの定員は、40名です。
また、参加費は、会員の方:1500円、一般の方:2000円です。
(定員が限られているため事前申込をお願いいたします。なお、申込は前日までにお願いいたします。)
※2)セミナー申込、セミナーに関するお問合わせは、メールにて下記アドレスにお願いいたします。
名古屋国語教育探究の会・事務局長:与那覇大規 tanq.nagoya@gmail.com
※3)申込は、「申込確認メール」(返信)が届いた時点で完了いたします。
基本的には、メールを送っていただき、24時間以内に返信いたしますが、
それ以降、返信がない場合は、お手数おかけしますが、再度メールをお送りください。
よろしくお願いいたします。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
8/1 | 特別支援教育教材展示会5 in 名古屋 |
7/31 | SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座 |
8/8 | 演劇教育名古屋夏期大学 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
7/26 | 子供の側に立つ国語の授業セミナー2025 |
8/5 | 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/3 | 第18回全国国語教育研究大会 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
