開催日時 | 18:30 〜 20:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目24-2 かながわ県民センター |
日々の授業で大部分を占める物語文と説明文。教材研究をしようにも、どこから手を付けていいか分からない・・・そんなことありませんか?そもそも物語文や説明文の授業で教えるべきこととは何なのでしょうか?
そんな原則を知ることができれば、あとは教材に合わせて、目の前の生徒に合わせて自分で研究を深めていけます。
このセミナーでは有名な物語文教材・説明文教材を授業形式で扱いながら、その土台にある考え方を紹介していきます。この一日で大物攻略の土台を固めて、 一年間の見通しを一緒に立てましょう!
第1講座 物語文も説明文もこれだけは押さえておきたい!共通ポイント講座
(1)教材を教えるよりも教材で力をつける
教科書何ページ分にもなる長い教材文。何を教えればよいのでしょう
か?どこまで教えればよいのでしょうか?
授業準備・教材研究の際に基本とな...
気になるリストに追加
20人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/29 | SDGsや観光学に興味のある英語教員、学生にお勧め!科研費公開講演会「持続可能な観光と英語教育」in 福岡 |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/25 | 見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~ |
9/30 | 先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
