開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 2000円 |
懇親会の定員 | 30名 |
懇親会の会費 | 3000円 |
場所 | 東京都豊島区豊島区東池袋1丁目20−10 豊島区民センター |

元文部科学省審議官 寺脇 研先生(教師力養成塾顧問)の呼びかけで,昨年より授業をいかに「学習する空間」とするか,について考える勉強会を行っています。
これまで「アクティブ・ラーニングを具現化するための授業づくり」をテーマに,講演会や座談会,ワークショップ等を行ってきました。
3月20日(日)が第6回の実施となりますが,善元幸夫先生をお招きして,「子どもたちと創る授業」の実践例と「教師を育てる」ことについて,~楽しくなければ学校じゃない~「なぜ」に心を向ける教育を!をメインテーマとして,「子どもたちと創る授業」の実践例と「教師を育てる」ことについてお話いただく予定です。
善元先生からは「参加者の問いに答える,一緒に創る勉強会にしたい!」というご要望をいただいております。
勉強会の後半では,質疑応答の時間も取る予定ですので,今回の勉強会のテーマや内容に関してご質問がご...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
