開催日時 | 10:39 〜 10:39 |
定員 | 25名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 千葉県市川市国府台1-3-1 千葉商科大学 |
これからの教育は「知識詰め込み型の学び」から、主体性と創造性を育み、プロセスの中から新たな知を生み出す「創発型の学び」へのシフトが期待されています。こうしたテーマをもとに、高校と大学の教師が協力して、学びの場を作りました。教科の枠を超え、小中高大学の教師、学生など多様なひとびと共に楽しく学びましょう。
【開催日時】
平成28年3月12日(土)
午前 10 時 00 分〜午後 4 時 00 分
(受付午前 9 時 30 分〜)
【講師紹介】
後藤 拓也 氏
英国シューマッハ・カレッジ Holistic Science 修士課程修了。 「システム思考」や「学習する組織」の理論と方法論をベース とした企業、NPO などの人材開発・組織開発に携わる。
【対象者】
小中高校・大学の教師・学生 および一般の方 定員25名 ...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/7 | 秋の教育フェス2025ちば |
10/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】千葉会場(2025.10.12,11.16) |
9/13 | チリモンを探せ~海の小さな生き物~<9/13> |
12/20 | UMS(浦安道徳教育セミナー) 2025年冬研究会 |
9/5 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会(定例会⑤) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回南大阪支部 |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
