終了

【学校・教育関係者向】今話題のセロトニン活性化呼吸法

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

【学校・教育関係者向け体験説明会のご案内】

□夜なかなか寝付けなくて、 朝遅刻してしまう
□眠気が取れなくて授業中についつい寝てしまう
□集中力が下がり、 授業に集中できない
□体育後など運動後の疲れが残ってしまう

こんな悩みを、毎日たった5分の呼吸法で軽減!

プロの音楽家が科学的な視点と長年の研究で培った
リズムに合わせて楽しく継続できる呼吸法
「ボディリズム」を是非体験ください。

日時: 2016年3月26日(土) 13時30分~15時00分
   ※13時20分受付開始  

場所: 東京都千代田区三崎町3-6-13 山京中央ビル3F
    日本教育基準協会内

主催: 一般社団法人日本ボディリズムマネジメント協会
 
定員: 12名 費用: 2,000円( Basic呼吸法音楽代込) 

講師: 宮浦清(セロトニン道場師範、日本ボディリズムマネジメント協会会長)

内容: ボディリズム呼吸法のセロトニン効果とは
   基本エクササイズ習得
   毎日の習慣化宣言シート

問い合わせ先:fujita@tree-of-heart.jp  
       03-4455-4170(10時~18時)  
   

【お申し込み/お問い合わせ】
一般社団法人日本ボディリズムマネジメント協会
http://www.body-rhythm.jp/

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/11TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 中学・高校~聴いて、話して、動いて!表現力を育む音楽授業~
4/13TOSS音楽春フェス  今日からできる!音楽授業の活動アイデア 「ウォーミングアップ」「歌唱」「器楽」「鑑賞」
5/3TOSS音楽春フェスIN埼玉・東京 子どもが熱中する音楽授業の作り方「常時活動」「鑑賞」~心地よいリズムとテンポを体感しよう~
4/20TOSS音楽春フェス  教科書を活用した授業デザイン~教科書会社別対応~
5/3TOSS音楽春フェスIN埼玉・東京 子どもが熱中する音楽授業の作り方「歌唱」「器楽」~心地よいリズムとテンポを体感しよう~

音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート