開催日時 | 10:00 〜 15:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 埼玉県加須市・久喜市 |
・小中学校で最も使用頻度が多い顕微鏡を200%活用するとっておきの観察講座
・初めの授業で子どもにしつけやルールを徹底させ、1年間の授業を安定させる講座
・気体検知管や天気に左右されない光合成の実験・DNAの実験や理科室経営
・プラスチックやイオン・アクティブラーニングの理科授業
など、子どもたちを理科好きにさせるための講座が満載です。
小森栄治氏の講座、授業で役立つお土産も多数あります!
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
11/29 | 【オンライン参加可です!】昭和女子大学現代教育研究所主催 英語サロン 〜英語教育の未来を考える〜 |
9/28 | GiFT教育ファシリテーター養成プログラム2025 |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
9/21 | 今こそ、授業の腕をあげよう!! TOSS進舞2 9月例会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
