開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
会費 | 1000円 |
場所 | 福井県福井市大手2丁目22-28 福井県教育センター |
「教えてほめる」指導で、子供は算数大好きになります。
教科書を使って楽しくわかる授業をするためのポイントを紹介します。
また、多様な考えを引き出すアクティブラーニングの授業を紹介します。教室での実際の授業もお見せします。
講座1 基礎・基本の定着とアクティブラーニングの授業を向山型算数で
講座2 1番のポイントは説明せずに解き方の基本型を教えること
講座3 全員のノートをチェックして基礎・基本を定着させる
講座4 単元の導入で多様な考えを引き出す、アクティブラーニング算数授業
講座5 単元末・発展学習で多様な考えを引き出すアクティブラーニング算数
講座6 実際の授業から教え方を学ぶ~講師の授業ビデオを分析~
Q&A講座~参加者のみなさんのご質問にお答えします~
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
福井県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/14 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【9/14・15 福井開催】 |
9/28 | 第21回全国和算研究大会-福井県丹南地区大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
7/28 | 【無料オンライン】アーテック×math channel/学ぶことが楽しくなる、物を使った体験的な授業の作り方 |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/9 | 【8/9開催】第26回『算数授業研究』GGゼミ 筑波大学附属小学校算数部 |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
