開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
会費 | 1000円 |
場所 | 福井県越前市瓜生町5-1-1 サンドーム福井 |
観察・実験での学びは話し合いを通して高まります。
理科ワークを使った授業での話し合いのコツを提案します。
観察・実験を行うことが難しい単元はメディアを使って乗り切ることができます。メディアの上手な使い方を紹介します。
また、昨年度好評だった生活科・理科のものづくり講座では、理科クラブや図工の時間にも使える簡単で楽しい新ネタを紹介します。
講座1 理科ワークを使った授業 ・3年・4年・5年・6年
講座2 メディアを理科授業にいかす(TOSSランド、県のDVD、NHK)
講座3 生活科・理科のものづくり
講座4 Q&A
番外編 ワークショップ
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
福井県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/14 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【9/14・15 福井開催】 |
9/7 | 京都光華女子大学第5回英語教育フォーラム |
9/28 | 第21回全国和算研究大会-福井県丹南地区大会 |
9/20 | 第1回文芸研京都「国語の教室」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
10/16 | 第49回 東北理科教育研究協議会 秋田大会 |
11/23 | 第16回高校物理の授業に役立つ基本実験講習会 in 福岡 |
10/11 | 【10 /11(土)10時30分_兵庫県学校厚生会館3F東会議室】石坂陽流子どもたちが熱中する授業講座_春風10月検定例会 |
10/19 | 教師のための「生成AI」完全攻略セミナー〜生成AI活用で授業も校務もレベルアップ!〜 |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
