■イベント概要
天文学講座では、学内外の研究者による天文学における最前線について講演を実施いたします。
また、講演終了後に、講師である研究者、天文台スタッフと講座の参加者が交流できる「アストロノミー・カフェ」を開設し、お茶を飲みながら気軽にお話でき、天文学に親しんでいただける場にしていきたいと考えております。
日時
2016年3月26日(土)15:00~16:30(受付14:30~)
会場
京都産業大学 神山天文台
講師
加藤 賢一 氏(岡山理科大学 教授/ 元 大阪市立科学館 館長)
内容
太陽や星は自分の力で光っていますが、地球や月は光りません。どうしてこんなに違うのでしょう?
太陽は熱いので光っていることはすぐわかりますね。すると、星も熱いのかもしれません。では、どれくらい熱いのでしょう?今晩見えるあの星の温度はどれくらいでしょうか?
そもそも、遠く離れて...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
タブレット | ディベート | NLP | 生物 | 模擬授業 | 国際教育 | 生徒指導 | 学活 | 教育実習 | 修学旅行 | アクティブラーニング | アドラー | 日本語教師 | 教師力 | 防災教育 | 生きる力 | LITALICO | 音読 | 21世紀型スキル | 学力向上 | 教員採用試験 | 心理カウンセラー | TOK | 平野次郎 | 前田康裕 | ノート指導 | 教材開発 | 発表会 | 英文法 | 粕谷恭子 | 重複障害 | 注意欠陥 | 光村図書 | 予備校 | Teach For Japan | マット運動 | 外国語 | グループワーク | 高大接続 | デジタル教科書
