終了

【京都ノートルダム女子大学】公開講座「わかる・たのしい・おもしろい! 心を育てる教育とは?― パズルや手芸を使って学ぶプログラミングと数学 ―」

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
【京都ノートルダム女子大学】公開講座「わかる・たのしい・おもしろい! 心を育てる教育とは?― パズルや手芸を使って学ぶプログラミングと数学 ―」

本学の「情報科学」を学ぶ授業では、トランプやカードを使ってアルゴリズムを学んだり、プログラミングを学ぶのに手芸を活用したりしています。本講座ではプログラミングや数学に関して、手や目を用いて実体験を通した驚きや気づきから学ぶ手法を実際に体験していただき、これらを楽しむ心を育てる教育について考えてみたいと思います。教育に興味のある、すべての方を対象といたします。

13:00~13:05
「パズルや手芸を使った本学の情報教育」吉田 智子(本学 人間文化学部 教授)

13:05〜14:15
「立体パズルや工作の中で数学に出会う」立木 秀樹(京都大学 教授、元本学非常勤講師)

  美しい性質を用いた立体オブジェやパズルを制作し、いつの間にか大学での授業以外にも小中高等学校等で出前授業をたくさんするようになっていた。この教育の原点は、2004年度に京都ノートルタム女子大学で...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/111月1日(土) 07:00~11月8日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会
2/142026年2月14日(土) 10:30〜2月15日(日) 17:00商標登録済|公式認定 【大阪会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2
1/10【管理職必見!オンライン受講可】④保育・幼児教育現場における人財育成(認定こども園いぶき幼稚園 園長 阿部 能光先生)_大学院授業「人財育成論」
2/7【管理職必見!オンライン受講可】⑤中高における人財育成(神戸山手グローバル中学校高等学校 校長 平井正朗 先生)_大学院授業公開「人財育成論」
11/29妻・恋人への暴力を止めたい男性のための~DV克服ワークショップ〔2025.11〕

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート