終了

「先生の学校」第4回講義 算数は社会生活に必要ないのか?算数と思考力の関係は?

開催日時 14:00 16:00
定員小学校教員  20名
会費2,500円
場所 東京都千代田区大手町2-1-1 大手町野村ビル8F

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
「先生の学校」第4回講義 算数は社会生活に必要ないのか?算数と思考力の関係は?

「教育現場で頑張る若手教員に自信をつけ元気になってもらいたい」、「力量ある魅力的な教師を育成したい」という弊こども教育支援財団の主席研究員である「花まる学習会」の高濱正伸氏の熱い思いから始まった「先生の学校」も残り3回となりました。
今回のテーマは「小3までに育てたい算数脳~思考力とは何か~」です。
「算数ができなくても社会生活では問題なし、計算機を使えばいい」と考えれいる人が多いと思いますが、単純に算数=計算ではありません。算数は思考力を養い、社会に出たときの『地頭のよさ」につながる科目なのです。算数脳と思考力の関係に興味のある方の参加をお待ちしています。
■申込方法
 http://www.kodomo-zaidan.net/sensei_no_gakkou.pdf
 または、こども教育支援財団ホームページより
所定の申込用紙をダウンロードしていただき、
 必要事項をご記入の上、下記のFAX番号へ送信または
 メールに添付してお申し込みください。
 【FAXによるお申し込み】 
  FAX:03-5823-2577(番号をお間違えないようお願いいたします)
 【メールによるお申し込み】 
  メール:senseiinfo@kodomo-zaidan.net
■主催者・お問い合わせ先
 公益財団法人こども教育支援財団「先生の学校」事務局
 〒111-0052 東京都台東区柳橋2-4-1 
 TEL:03-5823-2566
 http://www.kodomo-zaidan.net/

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/19【2025年再注目】インプットの質で差がつく時代!元・名門校講師18年の実践に学ぶ 多読のはじめ方・続け方

算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート