終了

次世代型の球技・ボール運動の授業づくり 〜真正のゲーム中心の授業づくりを学ぼう〜

開催日時 14:00 17:00
定員20名
会費500円
懇親会の定員20名
場所 東京都 東京学芸大学附属世田谷中学校

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
次世代型の球技・ボール運動の授業づくり 〜真正のゲーム中心の授業づくりを学ぼう〜

満員御礼!!

ワークショップ参加者が定員に到達致しました。そこで、申し込みは締め切りとしたいと思います。たくさんの方からの参加希望、ありがとうございました。

「ボールを持たない動きを学ぶ」・・・こんな⾔葉が最近の⽇本の授業づくりでは流⾏しているように感じます。このような考え⽅は、⽇本では戦術学習と呼ばれるTeaching Games for Understanding(TGfU)というゲームの指導⽅略が世界的な潮流となった中で拡がってきたといっても過⾔ではありません。しかしながら、その⾔葉ばかりが⼀⼈歩きして、本来⽬指してきた「ゲーム中⼼」「プレーヤー中⼼」の授業づくりが⾒失われているようにも感じてなりません。そこで、この度、TGfUを基盤にした実践的研究で数多くの成果をあげてきた著名なDr.SheehyとDr.Richardsonをお招きして「次世代型の球技・ボール...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20子どもが熱中する理科授業 ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~
4/12【第2回TOSS春の教師力UPフェスin田辺】〜子どもも教師も笑顔で過ごせる学級経営&授業のポイント講座〜
4/12もう迷わない! 明日から使える授業づくりのコツ(春の教師力UPフェス)

授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート