| 開催日時 | 09:30 〜 16:20 |
| 定員 | 150名 |
| 会費 | 10000円 |
| 場所 | 東京都千代田区一ツ橋2-6-2 日本教育会館 |
【概要】自閉症・発達障害の方々への支援、TEACCHプログラムの実践に日々ご尽力いただいております梅永雄二先生、黒田美保先生、諏訪利明先生に講師をお願いし、TEACCHの最新情報について講義をしていただきます。
【講師】
梅永 雄二 先生(早稲田大学 教育・総合科学学術院 教授)
黒田 美保 先生(名古屋学芸大学 ヒューマンケア学部 子どもケア学科 教授)
諏訪 利明 先生(川崎医療福祉大学医療福祉学部 医療福祉学科 准教授)
【プログラム】
10:00-12:10 梅永雄二先生「成人期の支援における新しい取り組み」
13:10-14:10 黒田美保先生「ASDの包括的アセスメント」
14:20-15:20 諏訪利明先生「TEACCHの最新情報~変わって来た事、変わらずにある事~」
15:20-16:20 シンポジウム(質疑応答、総論)
【詳細・お申込】国際治...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
性教育 | 立命館 | 特別活動 | 防災教育 | スマートフォン | 丸岡慎弥 | クラス運営 | 外国語活動 | 英文法 | 漢字指導 | 横山験也 | 井上好文 | インターネット | 絵画 | 注意欠陥 | 生徒指導 | LITALICO | 中高一貫 | 金大竜 | 教師教育 | ファシリテーション | 家庭学習 | 粕谷恭子 | 授業づくりネットワーク | ソーシャルスキル | 視聴覚 | 冬休み | 英語 | 鈴木優太 | 集団討論 | 学級指導 | 指導案 | スクールカウンセラー | 森川正樹 | 佐藤正寿 | 鈴木健二 | 美術 | ユニバーサルデザイン | 公開授業 | 歴史
