開催日時 | |
場所 | 京都府 京都工芸繊維大学 1号館0111号講義室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
京都工芸繊維大学美術工芸資料館 展覧会
「村野藤吾の建築 模型が語る豊饒な世界」
開催期間:2016年3月14日(月)~6月11日(土)
◆関連企画◆
記念シンポジウム「模型が語る村野藤吾建築の魅力」
日 時: 2016年4月23日(土)14:00-17:00
会 場: 京都工芸繊維大学 1号館0111号講義室[MAP]
定 員: 130名(申込不要/入場無料/当日先着順)
司 会: 松隈 洋(京都工芸繊維大学教授)
講 師:
長谷川堯(建築評論家、武蔵野美術大学名誉教授、東京造形大学客員教授)
西村征一郎(京都工芸繊維大学名誉教授)
竹内次男(京都工芸繊維大学名誉教授)
石田潤一郎(京都工芸繊維大学教授)
■備考
京都工芸繊維大学 美術工芸資料館
TEL:075-724-7924
FAX:075-724-7920
E-ma...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/6 | 第26回 全国国語授業研究大会 |
7/12 | 【学びの宝石箱】令和7年度第2回青山由紀先生の国語教室「説明文(光村図書)の授業づくり」オンラインセミナー |
工芸のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
授業力 | 学校心理士 | LITALICO | 道徳教育 | 保護者対応 | 組体操 | 教科教育 | 小論文 | 読書指導 | 群読 | マインドマップ | 小野隆行 | ファシリテーション | 工芸 | 英語教育 | Teach For Japan | 読み聞かせ | 小中一貫 | アドラー | 河合塾 | 佐藤幸司 | 学習意欲 | 懇親会 | 非常勤講師 | CLIL | リコーダー | 漢文 | 話し合い活動 | 秋田喜代美 | キャリア教育 | 川上康則 | 協同学習 | アプリ | 多動性障害 | 西川純 | イエナプラン | サマーセミナー | 特別活動 | スクールカウンセラー | 土作彰
