開催日時 | 10:00 〜 12:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 神奈川県川崎市中原区今井南町514−1 川崎市生涯学習プラザ 武蔵小杉駅から徒歩 |

クラスにいる配慮を要する子、特別支援を要する子に対応した国語の指導法をご紹介します。以下の様な講座です。
①子どもが「意見を言えるようになった!」と実感できるようになる!「意見を言うことが苦手な子」が少しずつ意見を言えるようになる指導法
②「あの子がこんなに書いているの!?」と驚くぐらい「書くことが苦手な子」が文章を書けるように指導法
③「分からない」と言ってそっぽを向いていた子が「分かった!」と言うようになる!「読み取りが苦手な子」が、読み取れるようになる指導法
④国語以外にも特別な支援を要する子の力を伸ばすチャンスはたくさんある!日常の指導で「話す」「書く」「読む」が苦手な子の力を伸ばす指導法
⑤国語の授業をどう進めたらいい?特別な支援を要する子にやさしい45分の授業の進め方
⑥知的で熱中する!低学年の教科書教材を使った盛り上がる国語の模擬授業
⑦知的で熱中する!高学年の教科書教材を使った盛り上がる国語の模擬授業
⑧ 日頃のお悩みなんでもQA講座
同日、午後、同じ会場で
文章を深く読み取り、活発に話し合い・討論ができる子を育てるための
指導法講座も開催いたします。
どうぞご参加下さい。
お申し込み HPはこちら
http://toss1496jyuku.seesaa.net/
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
