| 開催日時 | |
| 会費 | 500円(税込)円 |
| 場所 | 埼玉県越谷市千間台東1-2-1 NPO法人越谷らるご/フリースクールりんごの木 |
| 主催 | 多様な学び保障法を実現する会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加今の日本の教育は、いじめ、いじめを苦にした自殺、不登校、学習意欲の低下、学級崩壊、校内暴力の増加、発達障害への無理解、外国人学校への無権利状況等、種々の問題を抱え込んでいます。
一方で、国の内外で様々に多様な教育が実際に展開してきました。フリースクール、ホームエデュケーション、シュタイナー、フレネ、モンテッソーリの教育、サドベリースクールやデモクラティックスクール、外国人学校、インターナショナルスクール、自主夜間中学校などの場が存在しています。
それぞれ、その歴史は古く、すでに四半世紀以上、いわば市民・民間・NPOなどによって子どもの学ぶ権利の保障を進めようとしてきたと言えます。
多様な個性の子どもたち、多様な状況を生きる、すべての子どもたちが、安心して育ち、学びの場を自由に選び、幸せに成長できる社会を願い、多様な学びの機会を保障するための社会的枠組みを整える必要があると考えるメンバーが集まり、その第一歩として、「多様な学びの機会を保障する法律」が必要だと、検討・研究を重ねてきています。
そして、より多くの人たちに、私たちの取り組みを知っていただき、子どもの学習権を広げる仲間に加わっていただきたいと、「学習会」の機会をもうけることになりました。
ぜひご関心のある方々に集まっていただき、子どものために何が必要か、不安な点も出しあったりしながら、深めあう機会にしたいと思っています。どうぞご参加ください。
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
| 2/13 | 【筑波大学附属坂戸高等学校第29回総合学科研究大会】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
