開催日時 | 14:00 〜 18:30 |
定員 | 40名 |
会費 | 5000円 |
場所 | 東京都渋谷区恵比寿西2-3-14 |

学校×アクティブラーニング講座
~対話の中から「かたちとこころ」「スキルとマインド」を再発見する~
学校でアクティブラーニングを展開するときに、教師は伝統的な「ティーチャー」からの変化が求められています。先の文科大臣は「主体的・協働的に学ぶ学習(いわゆる「アクティブ・ラーニング」)」を推進し、そのために「何を教えるか」とともに「どのように学ぶか」の必要性、そして「学びの成果として「どのような力が身に付いたか」に関する学習評価の在り方」を探ることを諮問しました。これ以降、「アクティブ(・)ラーニング」という言葉が教師たちの大きな課題としてのしかかっています。
授業という「場」をつくる一員としての教師は、「アクティブ(・)ラーニング」を前に何をすべきなのか。その「かたち(スキル)とこころ(マインド)」を、参加者のみなさまとともに対話(ダイアローグ)する場をつくります。
...
気になるリストに追加
20人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
アクティブラーニングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
