開催日時 | 14:00 〜 16:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 0円 |
場所 | 京都府京都市下京区東洞院通七條下ル東塩小路676番13 メルパルク京都(鞍馬) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加英語プレイスメントテスト
大学1年生入学時の英語力経年変化 2003-2016
<内容>
「英語プレイスメントテスト」は、ELPAが開発した大学向け英語クラス分けテストです。2003年に運用を開始して以来、今年2016年までの14年間に、100を超える大学・短期大学・専門学校で利用されています。受験者数の累計は60万人を超え、今春も多くのご利用をいただいたところです。
「英語プレイスメントテスト」の14年間にわたる運営の推移を報告するとともに、大学1年生入学時に実施された同一テストの結果を比較しながら、項目分析や英語力の経年変化を考察します。
<講師>
ELPAアドバイザー 中村洋一(清泉女学院短期大学教授)
ELPAアドバイザー 清水裕子(立命館大学教授)
<対象>
大学の教職員、高等学校の先生
<お申込み・お問合せ>
主催:NPO法人 英語運用能力評価協会
〒102-0074 東京都千代田区九段南4-3-4大江ビル1階
TEL:03-3230-0571 FAX:03-3230-0572
MAIL : elpa@english-assessment.org
HP : http://npo-elpa.org/
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
タブレット | 授業づくり | 国際バカロレア | 小学校教員 | 情報 | 特別支援 | 土作彰 | 保健室コーチング | 授業力 | 奈須正裕 | 古典 | 世界史 | 東京書籍 | 伴一孝 | 組体操 | 鈴木優太 | プレゼンテーション | 問題児 | 学習意欲 | 中学校教員 | 食育 | 小中一貫 | グループワーク | 視聴覚 | 注意欠陥 | NIE | 図画工作 | 春休み | 小野隆行 | 授業づくりネットワーク | 行事指導 | 有田和正 | Teach For Japan | 通常学級 | 自閉症スペクトラム | 集団討論 | スクールカウンセラー | 音読指導 | 青山新吾 | QU
