ログインしてください。

終了

教員志望者と教員の集まり PS 【2013年6月8日 第9回勉強会】

教員志望者と教員の集まり PS【2013年6月8日 いじめ①】
●今回のテーマ●
「 第9回勉強会 いじめ①」
●目的●
・現在問題となっているいじめについて、その定義、実態を学び理解する。
・参加者それぞれが実際にあったいじめの事例を取り上げ、検討、意見交換をし、理解を深める。
●場所●
永福和泉地域区民センター(京王井の頭線 永福町駅徒歩5分)
※荻窪ではございませんのでご注意下さい。
●当日の流れ●
18:00 コアメンバー会場到着、会場設営
18:15 受付開始
18:30 挨拶、説明
18:35 それぞれのレポートに目を通す。
18:40 文部科学省が定めるいじめの定義について発表。
(担当の木南が発表します)
18:50 事前にまとめてきたレポートの報告。
19:30 グループワーク
(事例について、検討、意見交換などをします。)
20:30 次回ロールプレイングをするテーマをピックアップ
20:50 まとめ、解散
*勉強会に参加して下さる方へ*
※参加者の皆様には事前にレポートを作成して頂きます。
●レポートのテーマは以下の通りです。
(1)好きな都道府県のいじめの実態
(2)実際にあったいじめの事例
●6月1日(土)までにps0806ps@gmail.com までにA4 2枚以内で送信をお願い致します。
●参加費●
当日の参加人数によって、100円または200円となります。
●キャンセル方法●
キャンセルにつきましては下記のアドレスにご連絡ください。
また、お申込み期限を過ぎてからのキャンセルにつきましては直接Gmailアドレスにご連絡頂けたら幸いです。
メールアドレス→ps0806ps@gmail.com
教員志望者、現職教員の方対象のイベントです。
以下のPSのコンセプトに共感していただける方のたくさんのお申し込み、お待ちしております。
~PSのコンセプト~
☆Pallet
「刺激に出逢う」・・・色々な参加者の考えや価値観に出逢える集まりを目指します
☆Prism
「自分を広げる」・・・幅広いテーマに触れ、参加者の世界を広げ続ける集まりを目指します
☆Space
「学び合う場所」・・・教員になる目標に向かって、少人数で深く学び合う集まりを目指します

イベントを探す

いじめのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート