開催日時 | 10:00 〜 15:00 |
定員 | 250名 |
会費 | 4,000円 |
場所 | 東京都渋谷区笹塚3丁目19番9号 富士見丘中学校高等学校 |

【イベント概要】
スタンフォード大学より教授陣を招聘してのデザイン思考ワークショップの最終日イベントを一般公開。
※使用言語は英語ですが、適宜、日本語による通訳あり。
【開催日時】8月7日(日)10:00~15:00
【会場】富士見丘中学高等学校(京王線「笹塚駅」徒歩5分)
【クロージングセレモニー予定】
①8/1~8/6 ワークショップ参加生徒の発表と講評・表彰
②トム・ケリー氏(IDEO共同創業者)講演「創造的に生きるための3つの秘訣」
③グ・ウォン助教授(スタンフォード大学)講演「科学と音楽の接点」
※パソコンオーケストラによる会場参加型デモンストレーションあり
④シェリー・ゴールドマン教授(スタンフォード大学)講演「デザイン思考と教育」 ※全員参加「デザイン思考チャレンジ」あり
<総合司会>久保純子(フリーアナウンサー、元NHK)
【クロージングセレモニー参加費】1名4,000円(税込)
【主催】SKYラボ × igsZ
※SKYラボ:スタンフォード大学院博士課程卒の清水薫(コロンビア大助教授)、木島里江(スタンフォード大講師)、ヤング吉原麻里子(立命館大)設立の一般社団法人
【後援】日本私学教育研究所
【申込受付URL】http://iglobalsociety.com/design-thinking2016-teacher
【お問合せ】電話:03-3406-2255(火~土12時~20時30分)
メール:info@iglobalsociety.com
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
