終了

学級を最高のチームにする!自治的集団づくりセミナー

開催日時 10:00 16:30
定員70名
会費3500円
場所 東京都大田区池上一丁目32番8号 池上会館 第一会議室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
57人が気になるリストに追加
学級を最高のチームにする!自治的集団づくりセミナー

今日の学校教育では短期的に学力を形成することに力を注ぐ傾向があります。しかし学校教育の本来の目的は子どもの人格形成であり社会的自立能力の育成です。
 本セミナーは、この春に明治図書から出版された「学級を最高のチームにする365日の集団づくり」の1年生から6年生までの著者が一堂に会し、長期的な視点での自治的集団づくりと、そのための今日の過ごし方について、参加者の方々と考える会です。
 ご参加お待ちしております。

1.日時 7月30日(土) 10:00~17:00

2.場所  池上会館 第一会議室
       http://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/ikegamikaikan/
 
3.参加費 3500円

4.内容  (受付開始 9:30)
午前の部10:00~
(1) 会の趣旨説明
・アイスブレイク
・講師紹介 

(2) 「自治的学級とは,どんな学級か!?~一日の課題を設定しよう~」
・自治的な学級とは? 
・提案を受けて参加者が考える
   ・自分が考える「自治とは」?
・自分の学級の自治成長度は?
・グループワーク 
(3) 提案スタートとゴールの自治の姿を考える 
・1年生の自治の姿
・6年生の自治の姿 
(4) 午前中の学びの整理  

午後の部(13:00~)
(5)提案「自治的な学級を育てるための6つの視点」
① 話合い活動で育てる 
② 係活動で育てる   
③ 当番活動で育てる  
④ 休み時間に育てる  
⑤ 生徒指導で育てる  
⑥ 保護者と育てる   
(6)講座「基本は授業で育てる(仮)」<南>
(7)まとめ「自治的学級を育てるために大事なこと~2学期から心掛けたいことベスト3~」
 ※内容については、本HPで随時更新していきます。
また急遽変更になることがあります。ご了承ください。 

◆懇親会

5.その他
・会場近くの昼食会場には限りがあります。お弁当をお持ちいただいたり、事前に昼食会場をお調べいただくなど、ご対応よろしくお願いします。
・申し込みを希望の方はこくちーずからお申し込みください。(http://kokucheese.com/event/index/392709/)
・セミナー後、懇親会を考えています。ぜひご参加ください。キャンセルする場合、2日前でにご連絡ください。当日キャンセルされた場合、キャンセル料をいただきます。必ず事前にご連絡をください。
・講座の内容、順番は都合により当日、変更になる場合があります。ご了承下さい。

6.申し込み方法
こくちーず(http://kokucheese.com/event/index/392709/)に必要事項を記入の上、申し込み下さい。

7.講師紹介
【近藤 佳織(こんどう かおり)】
1974年新潟県生まれ。上越教育大学教職大学院修了。新潟県公立小学校教諭。アドラー心理学を生かした勇気づけの学級づくりをしたいと日々奮闘中。サークル「教師のNゼミ」で仲間とともに学んでいる。

【宇野弘恵(うの ひろえ)】
旭川市内小学校教諭。教育研修サークル北の教育文化フェスティバル会員。今日的課題や現場に必要なこと、教師人生を豊かにすることを学んできた。教育技術などの教育雑誌に日々の実践が多数掲載。<主な著書>「スペシャリスト直伝!小1担任の指導の極意」「学級を最高のチームにする365日の集団作り2年」(いずれも明治図書)

【岡田 広示(おかだ こうじ)】
1973年生まれ。兵庫教育大学教職大学院修了。兵庫県公立小学校教諭。目標・評価を軸にした実践をすすめる。《単著》『観点別でよく分かる!小学校各教科「評価・評定」のすべて』《編著》『学級を最高のチームにする極意最高のチームを育てる学級目標作成マニュアル&活用アイディア』(明治図書)など

【高橋健一(たかはし けんいち)】
1979年新潟県生まれ。小学校現場では,共に創る自治的学級を学級づくりのゴールイメージとして,実践研究に取り組んだ。現在,上越教育大学教職大学院に在学中。赤坂研究室に所属。自治的集団を育むシステムの構築を研究テーマとして,仲間と「共育」し合っている。サークル「教師のNゼミ」共同代表。

【南 惠介 (みなみ けいすけ)】  
1968年岡山県生まれ。岡山県公立小学校教諭。子ども達の多様さをそのまま活かしつつ,育んでいく「里山学級論」を展開している。《共著》「気になる子の将来につなげる人間関係づくり (特別支援教育ONEテーマブック)」「ゆさぶり発問の技」(明治図書)他多数。今年度,小一教育技術にチーム多賀の一員として「特別支援」をテーマにした連載を行っている。

【松下 崇(まつした たかし) 】
1979年横浜市生まれ。横浜市小学校教諭。「教室に自治を!!」を合言葉に、2013年より自治的能力向上研究会を仲間と共に結成し、活動。自身も悩み苦しむ若者のひとりであったが、学級づくりを中心に学び続け、学校現場で日夜全力投球中。

学級経営365日の戦略セミナー事務局  

 気になるリストに追加
57人が気になるリストに追加

イベントを探す

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート