開催日時 | 13:30 〜 17:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 1000円 |
懇親会の定員 | 20名 |
懇親会の会費 | 4000円 |
場所 | 岡山県岡山市北区津島中1丁目1−1 岡山大学 一般教育棟D41 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
テーマ: PBISを学校全体に導入する際の工夫と,導入した効果検討をします。
内容:
①実践報告「小学校低学年におけるPBISの実践」
発表者:渡邉 悦子氏(北九州市公立小学校)
②実践研究報告「中学校におけるSWPBISの効果」
発表者:枝廣 和憲(岡山大学)
③講演「学校内組織内の児童・生徒支援体制に関するシステム構築」
講師:荊木まき子氏(就実短期大学)
PBISを導入する際の工夫や体制づくりのポイントを紹介いたします。
④ミニシンポジウム
コーディネーター:田中善大氏(大阪樟蔭女子大学)
学校実践者、学校管理職、研究者の3者でPBISの学校への導入について討議します。
PBISとは?
PBIS(Positive Behavior Interventions and Supports:ポジティブな行動介入及び行動支援)は、アメリカで...
イベントを探す
岡山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 第3回ALL太田セミナー2025 |
8/9 | 岡山PACE主催 AITC×概念型探究セミナー2025 |
11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
10/11 | 鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~ |
7/24 | 【教員向け】実践型教育コーチング講座【対面】in岡山 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
