開催日時 | |
場所 | 京都府 キャンパスプラザ京都 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
■イベント概要
近代において人間の身体は芸術や学問の対象となり、身体に関する言説は社会的注目を集めるようになりました。衣と食という人間生活の基礎的領域においても、そのことが当てはまります。このシンポジウムでは、近代ヨーロッパを例に、一つはファッションという身体表現を題材として、もう一つは食生活改革という身体ケアにかかわる問題を取り上げて、ジェンダー問題をからませつつ身体の歴史を考えていきます。ファッションの歴史に造詣が深く身体社会学や社会デザイン研究など幅広い学問分野で活躍されている北山晴一氏(立教大学名誉教授)が前者のテーマについて、食の歴史を研究している南女性歴史研究所所長が後者のテーマについて講演を行い、そのあと意見交換をして両者の接点を探っていきます。
●申込受付:5月9日(月)より先着順にて受付いたします。
●日 時:7月9日(土)13:30~17:00
●講...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
10/26 | 第75次京都高校教育研究集会【社会科分科会】 |
10/26 | 第75次京都高校教育研究集会【数学分科会】 |
10/26 | 【豊かな学びと学校づくり分科会】第75次京都高校教育研究集会 |
10/26 | 第75次京都高校教育研究集会【高校での特別ニーズ分科会】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/14 | ブリーフセラピーの二つの流れ-精神分析とシステム論的家族療法 |
1/17 | 一般財団法人語学教育研究所 パーマー賞受賞者に学ぶ極意5 筑波大附属中学校の英語教育 |
11/22 | ALくまもとウェルビーイングを実現する!授業づくり実践講座 |
歴史のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
