名古屋国語教育探究の会
http://www.gakuto.co.jp/web/tour/20160802/
【開催地】
愛知県
【開催日】
2016年8月2日
【対象】
小学校・中学校
【教科等】
国語
【会場】
【会場】 名古屋国際会議場 4号館3階 〒456-0038 愛知県名古屋市熱田区熱田西町1番1号 【アクセス】 ①:名古屋駅より ・地下鉄東山線「栄」もしくは、桜通線「久屋大通」乗換 →地下鉄名港線「日比野」または名城線「西高蔵」下車5分 ②:金山駅より →地下鉄名港線「日比野」または、名城線「西高蔵」下車5分
【テーマ】
「アクティブラーニングの学習課題と授業づくり」
【講師・講演】
【内容】
(1)ミニ講演 演出的読解方法による物語教材の学び
国語教育探究の会 顧問・兵庫教育大学 名誉教授 中洌...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/20 | 「探究」することを探究する ~学び続ける人を育成するために~ |
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
7/16 | 大学院を進路の選択肢の一つに 外国語教育メディア学会(LET)中部支部第1回ワークショップ |
7/19 | 心理カウンセラー養成講座(2025年7月第3土曜集中) |
7/20 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年7月第3日曜) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
7/27 | 7/27(日)TOSS中学ひまわりの葉ふくしま「日曜朝の学習会」~ミニ講座:国語「くっつきの『を』」の授業からの学び~ |
8/5 | 第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー |
7/26 | 第69回夏季教育研究講座 |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
土作彰 | PBL | 国語 | QU | 特別活動 | LITALICO | 白石範孝 | TOK | 小学校 | 公開研究会 | 学級開き | 大学受験 | 思考ツール | 修学旅行 | 保健 | 小中一貫 | 国際バカロレア | 山中伸之 | 授業づくりネットワーク | 鈴木優太 | 多動性障害 | 高等教育 | 日本語教師 | 保護者 | 思春期 | 工芸 | iPad | カリキュラム | 向山洋一 | リトミック | インクルーシブ教育 | ソーシャルスキル | 教員採用試験 | 食育 | 組体操 | 東京書籍 | アクティブラーニング | 高学年 | コミュニケーション | 音楽
