終了

科学教育研究協議会 第63回全国研究大会 静岡大会

開催日時
場所 静岡県 

科学教育研究協議会 第63回全国研究大会 静岡大会
http://www.gakuto.co.jp/web/tour/20160806-3/

【開催地】
静岡県

【開催日】
2016年8月6日~8日

【対象】
小・中・高・大

【教科等】
理科・生活科

【会場】
6日(土)「あざれあ」(静岡県男女共同参画センター)      静岡市駿河区馬淵1-17-1 7日(日)・8日(月) 静岡大学教育学部 静岡市駿河区大谷836

【テーマ】
自然科学をすべての国民のものに
―自然をゆたかにとらえ 子どもも教師も学ぶ楽しさを―

この研究大会は、自然科学教育に関心を持つ人々、および研究・交流を望むすべての人々を対象にした大会です。どなたでも、自由に参加し、発言することができます。

【講師・講演】
記念講演 「50羽から5000羽へ:アホウドリの再生を目指して」
...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年9月6日(土) 07:00〜2025年9月13日(土) 23:59
8/18【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
8/31日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート