開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 1,500円 |
場所 | 新潟県糸魚川市横町1-14-1 糸魚川地区公民館 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
毎月第2火曜日に糸魚川市で開催する「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ糸魚川)」。7月は「プログラムデザインの基本」を学びます。
「プログラムデザイン」とは、話し合いの行程づくりです。
行程には基本的なルールがあるため、大きくはそれに沿ったプログラムデザインが求められるのです。ルールを無視したプログラムでは、効率的で効果的な話し合いはできません。
講師は、プロ会議ファシリテーター/ホワイトボード・ミーティング®認定講師の吉崎利生。新潟県内の学校や教育委員会、教員研修団体での指導や講演、ワークショップの経験豊富です。
「ハナスキ糸魚川」は、企業や団体、教育現場、地域に支援型リーダー(会議ファシリテーター)を100人養成するというプロジェクトです。なので多職種・多世代による社会人の夜学であり、人と人とが交流しながら学び合う場です。
「学び合い」や「アクティブラーニ...
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/30 | ミルトン・エリクソンの実践から心理療法を振り返る |
11/22 | GEG さつまミーティング |
1/16 | 東京都小学校教育技術・指導法研究会 第5回研修会 ~国語科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~ 【講師】椿原正和先生 |
2/20 | 南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 |
学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
