終了

【会議ファシリテーション】話し合いのスキル勉強会(ハナスキ糸魚川)「話し合いに流れを創り出すスキル」

開催日時 19:00 21:00
定員20名
会費1,500円
場所 新潟県糸魚川市横町1-14-1 糸魚川地区公民館
【会議ファシリテーション】話し合いのスキル勉強会(ハナスキ糸魚川)「話し合いに流れを創り出すスキル」

毎月第2火曜日に糸魚川市で開催する「話し合いのスキル勉強会(ハナスキ糸魚川)」。7月は「プログラムデザインの基本」を学びます。

「プログラムデザイン」とは、話し合いの行程づくりです。
行程には基本的なルールがあるため、大きくはそれに沿ったプログラムデザインが求められるのです。ルールを無視したプログラムでは、効率的で効果的な話し合いはできません。

講師は、プロ会議ファシリテーター/ホワイトボード・ミーティング®認定講師の吉崎利生。新潟県内の学校や教育委員会、教員研修団体での指導や講演、ワークショップの経験豊富です。

「ハナスキ糸魚川」は、企業や団体、教育現場、地域に支援型リーダー(会議ファシリテーター)を100人養成するというプロジェクトです。なので多職種・多世代による社会人の夜学であり、人と人とが交流しながら学び合う場です。

「学び合い」や「アクティブラーニ...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

12/6多賀一郎先生に学ぶ 国語授業力One upセミナー
12/16学びの多様化カンファレンス2025 in 山形・庄内
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(山形)
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(新潟)
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(富山)

学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート