終了

特別支援学級・指導セミナーin 翔和: 個別指導と集団指導

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

東京都のどの学校にも支援教室が配置されました。場所はできましたが、その中では、どのような教育をしていくのかが、明確にされていません。
 複数の学校で、複数の生徒を対象に指導していくのには、系統的な教育の方針が必要です。
 翔和学園では、個別指導を計画的、意図的に行っています。それは個別指導だけではなく、必ず集団指導も視野に入れておこなっています。
 そのためには、生徒一人ひとりのアセスメントをとり、適切な教材を選択して、適切な場を設定し、適切な教師の働きかけをしています。教室の公開もします。
 今回は、長年にわたって培ってきたノウハウを公開します。

【日時】 2016年7月26日(火)27日(水) 午後6時から午後8時
【場所】 翔和学園 
【定員】 各20名
【講師】 伊藤寛晃 石川裕美 
【内容】
   1.指導内容の紹介・発達障害の理解
   2.教材紹介
  3.個別指導の教室設定(構造化)
   4.Q&A

【参加費用】 各回3000円(資料代として)
       ※2日間受講される方は、5000円

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/4TOSS中学河内はちかづき 第3回オンライン例会
4/28たった1時間で業務が変わる!ChatGPT活用の第一歩 〜教育現場で今日から使えるAIツールの基本をやさしく解説〜
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/11ALL TOSS大阪 理科春フェス(ハイブリッド)
5/5TOSS大阪みおつくし 春の授業力UPフェス 英語会場2025

教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート