開催日時 | 00:00 〜 00:00 |
定員 | 25名 |
会費 | 4,620円~円 |
場所 | 東京都新宿区四谷1-50 一般財団法人国際教育振興会 日米会話学院 |
中学・高校の教育現場で応用可能な英語教授法を受講者参加の実践演習方式で行うセミナーです。小学校の英語担当教員にも参考になります。毎年春夏に開催。全国から多くの先生方にご受講いただき、好評をいただいているセミナーです。
■講座: 全16セッション
「input/outputの意味と意義 ~コミュニケーションを発動する授業へのステップ~」
「TOEFL? iBTテストとは ~申込からテスト内容、勉強方法まで~」
「発話力トレーニング 入門編/ 発展編」
「学びの楽しさ」再体験 ~英語リスニング・読書会・名言会を軸に~」
「Introducing English Debate in High School」
「通訳メソッドでリスニング・スピーキング強化」
「フォニックスを活用した音読指導の実践」
「英語嫌いを作らない!英語の文字の実践的指導法」
「中高生対象Rea...
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 神戸英語教育学会研究大会/KELTセミナー「AIと外国語教育の未来(仮題)」(第1報) |
5/5 | TOSS大阪みおつくし 春の授業力UPフェス 英語会場2025 |
7/28 | 夏休みに学ぶ・英語指導法集中トレーニングプログラム in オーストラリア |
4/30 | 先生向け Google Vids 体験&教育映画祭ウェビナー(ラストチャンス) |
5/10 | 授業が楽しくなる!ICTで広がる授業&学級づくり講座 |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
非常勤講師 | 教職 | 学級経営 | 石川晋 | 中学校 | 野口塾 | グループワーク | 公開研究会 | いじめ | 初等教育 | 大学受験 | 家庭学習 | 谷和樹 | 実験 | 和楽器 | 多賀一郎 | 高校入試 | 自閉症スペクトラム | 授業づくりネットワーク | Teach For Japan | アドラー | 丸岡慎弥 | 英文法 | 体育 | 工芸 | 図画工作 | 組体操 | EDUPEDIA | 倫理 | 21世紀型スキル | 飯田清美 | 管理職 | ノート指導 | カリキュラム | 書道 | 受験 | あまんきみこ | 佐藤幸司 | インクルーシブ教育 | 赤坂真二
