終了

2016年 日本生活教育連盟第68回夏季全国研究集会(京都・滋賀集会)

開催日時 09:00 12:30
場所 滋賀県大津市におの浜3-2-25 アヤハレイクサイドホテル

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

申し込み方法、参加費、分科会内容について、詳しくはHPを参考にして下さい。
http://nisseiren.jp/

日本生活教育連盟第68回夏季全国研究集会(京都・滋賀集会)は、少し趣向を変えて会場を滋賀県大津市の琵琶湖畔に位置する「アヤハレイクサイドホテル」を借り切って開催します。目の前に広がる琵琶湖の風を感じながら、熱気あふれる大会にしていきましょう。

生活教育講座
8月6日(土)10:00~12:00
① 生活教育とは何か         行田稔彦(和光大学/日生連委員長)
② 学ぶ意欲を育てる算数の模擬授業  渡辺恵津子(大東文化大学/日生連副委員長)
③ 子どもと深める命の授業      金森俊朗(北陸学院大学/日生連拡大常任委員)  
④ 子どもが見えてくる実践の記録   竹沢 清(日本福祉大学/日生連愛知)
⑤ 私たちの追求する道徳教育     荒木寿友(立命館大学/日生連京都)
⑥ 被災地の子どもたちは今      制野俊弘(和光大学/前/宮城東松島市立鳴瀬未来中学校)
⑦ 子どもの貧困と支援        村井琢也(特定非営利活動法人・山科醍醐子どものひろば)

開会全体会・講演
8月6日(土)13:00~16:00
テーマ 「生きづらい時代に学び、育つ」 
講演 高垣忠一郎氏(立命館大学名誉教授) 「生きづらい時代と自己肯定感」

文化活動実技講座
8月7日(日)16:00~18:00
① 消しゴムスタンプを作ろう  赤沢真世(大阪成蹊大学)      
② パネルシアターの世界を楽しもう  田村真広(日本社会事業大学/日生連研究部長)
田辺基子(神奈川工科大学/日生連研究部)
③ レクリエーションを楽しもう 岩崎 哲(日本レクリエーション協会/和歌山大学講師)
④ クラスみんなで歌おう 三野紀子(日生連京都)川崎正美(日生連石川)
⑤ 基礎からのダンスをプロから学ぼう SHOTA(Tigh-z)
⑥ けん玉を楽しもう 森川紘一(日生連大阪)
⑦ 100円ショップで楽しむ理科実験 船田智史(立命館大学)
⑧ 子どもが喜ぶ手作りあそび工作 鬼頭正和(愛知県立大学/日生連愛知)

分科会   
8月6日(土) 16:30~18:30
8月7日(日) 9:00~12:00/13:00~15:30
8月8日(月) 9:00~11:20

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/19【乙訓若手】新学期準備フェス!!Part⑥ 「体育」黄金の3日間&1学期Complete講座

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート