開催日時 | 09:00 〜 12:30 |
場所 | 滋賀県大津市におの浜3-2-25 アヤハレイクサイドホテル |
申し込み方法、参加費、分科会内容について、詳しくはHPを参考にして下さい。
http://nisseiren.jp/
日本生活教育連盟第68回夏季全国研究集会(京都・滋賀集会)は、少し趣向を変えて会場を滋賀県大津市の琵琶湖畔に位置する「アヤハレイクサイドホテル」を借り切って開催します。目の前に広がる琵琶湖の風を感じながら、熱気あふれる大会にしていきましょう。
生活教育講座
8月6日(土)10:00~12:00
① 生活教育とは何か 行田稔彦(和光大学/日生連委員長)
② 学ぶ意欲を育てる算数の模擬授業 渡辺恵津子(大東文化大学/日生連副委員長)
③ 子どもと深める命の授業 金森俊朗(北陸学院大学/日生連拡大常任委員)
④ 子どもが見えてくる実践の記録 竹沢 清(日本福祉大学/日生連愛知)
⑤ 私たちの追求する道徳教育 荒木寿友(立命館大学/日生連京都)
⑥ 被災地の子どもたちは今 制野俊弘(和光大学/前/宮城東松島市立鳴瀬未来中学校)
⑦ 子どもの貧困と支援 村井琢也(特定非営利活動法人・山科醍醐子どものひろば)
開会全体会・講演
8月6日(土)13:00~16:00
テーマ 「生きづらい時代に学び、育つ」
講演 高垣忠一郎氏(立命館大学名誉教授) 「生きづらい時代と自己肯定感」
文化活動実技講座
8月7日(日)16:00~18:00
① 消しゴムスタンプを作ろう 赤沢真世(大阪成蹊大学)
② パネルシアターの世界を楽しもう 田村真広(日本社会事業大学/日生連研究部長)
田辺基子(神奈川工科大学/日生連研究部)
③ レクリエーションを楽しもう 岩崎 哲(日本レクリエーション協会/和歌山大学講師)
④ クラスみんなで歌おう 三野紀子(日生連京都)川崎正美(日生連石川)
⑤ 基礎からのダンスをプロから学ぼう SHOTA(Tigh-z)
⑥ けん玉を楽しもう 森川紘一(日生連大阪)
⑦ 100円ショップで楽しむ理科実験 船田智史(立命館大学)
⑧ 子どもが喜ぶ手作りあそび工作 鬼頭正和(愛知県立大学/日生連愛知)
分科会
8月6日(土) 16:30~18:30
8月7日(日) 9:00~12:00/13:00~15:30
8月8日(月) 9:00~11:20
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
