終了

居場所づくりとセルフケア☆居場所で使える「ツール編」

開催日時 10:00 17:00
定員10名
会費15,000円
場所 東京都渋谷区内(お申込者にお知らせいたします) 
居場所づくりとセルフケア☆居場所で使える「ツール編」

「居場所で使えるツールが知りたい」
「みんなにとってよりよい居場所って…?」
「居場所運営ってなかなか疲れる…」
「私、ほんとうはどうしたいんだろう…」
「セルフケアの方法を身につけたい」

こんな気持ちを抱えているセルフヘルプグループ(自助グループ)、NPOなど居場所活動運営者の方向けのワークショップです。
居場所運営をこれから始めたい方、教職員、援助職者、そのほか関心がある方も大歓迎です!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※9/24(土)までにお申込の方には早期申込割引があります!

\A.居場所で使える「ツール編」/
日時:2016年10月9日(日)10:00~17:00
会場:東京都渋谷区内(お申込者にお知らせいたします)

★帰宅後すぐから準備ができる居場所立ち上げシート付き!
*****************************************
~プログラム~
*居場所運営に役立つ体験型ワーク4種
  ・天使と悪魔のリスニング
  ・体感しよう!「沈黙は金」
  ・隠すことより明かすこと
  ・「いるるん」を探せ! etc.
*****************************************
居場所づくりの基本となる聴き方や沈黙の意義などを体感したり、
大人気のワーク「いるるんを探せ!」など
居場所におけるわかちあい手法を体感し身につけます。
この集まりそのものがセルフヘルプグループのような時間で、
居場所をよりより良いものにできるイメージが湧いたり、
新たに立ち上げる居場所の具体的イメージが湧くプログラムです。

◎定員:10名程度(先着順)
※翌日のセルフケア編とあわせて6名以上のお申込みで開催いたします。
 開催是非の決定は9月第4週目にいたします。
◎参加費:13,000円
     (9/24(土)までにお申込の早期申込振込特典13,000円)
◎お申込
NPO法人あかりプロジェクトお問い合わせフォームより
https://future-butterfly.net/entry/?cid=contact_us

※下記事項をご連絡ください。追って詳細をご案内いたします
お名前/年齢/ご住所/ご連絡先/
よろしければあなたのことを教えてください/
このセミナーにどんなことを期待していますか

◎主催
NPO法人あかりプロジェクト
摂食障害のひとが自分の力を感じ、より自由に生き方を選んでいくための支えあい活動をおこなっている団体です。
http://info.future-butterfly.net/

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/27NHK for Schoolで教育アップデート 2025 神奈川
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
8/232025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』-DXの先を見据えたこれからの学び-(基調講演など一部アーカイブ配信あり)【イグ・ノーベル賞(栄養学)受賞、宮下芳明先生登壇!】
8/23日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※会員外の参加歓迎

ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート