開催日時 | 18:00 〜 20:30 |
会費 | 500円 |
場所 | 東京都小金井市貫井北町4-1-1 東京学芸大学附属小金井小学校 |
発光ダイオードを用いた理科工作を例に「実感を伴った理解」のためのものづくりを体験し、理科の学習内容と日常生活との関連について考えます。
講演「理科とものづくり-実感を伴う理解のためにー」東京学芸大学鎌田正祐先生
実技研修「ものづくりを通して電気回路について学ぼう」
「LEDを使ったエネルギー変換を体験しよう」
申し込み 件名に「第61回おもゼミ参加」、本文にご所属、お名前をご記入の上、rikaomozemi@gmail.comへメールでご連絡ください。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/28 | 向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土) |
4/20 | 子どもが熱中する理科授業 ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~ |
5/11 | ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド) |
4/19 | 春の教師力UPフェス~筑西会場~「教師はやはり授業で勝負!教師に余裕が生まれる授業のいろはとは!?」 |
4/25 | 春フェス 楽しく子供に力がつく生活・社会・理科 |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
