開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 500円 |
場所 | 宮城県大崎市古 川 西 部 コ ミュ ニ ティ セ ン タ ー |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加10月の例会では、東書の3年下「はりねずみと金貨」の指導案作りです。各自、自分の素案を持って参加しましょう。ネット会員は、ネットで素案をお送りください。
9月の例会は、夏の会の教壇について1年生から順に振り返りを行いました。
1年生の「よう日と日づけをおぼえよう」については、登壇した私から、反省点や工夫したことなどを話しました。工夫したことは、題目の扱い、二とくで挿絵を使ったこと、そして第二層を意識したことなどを申し上げました。反省点は、「よう日」の部分の暗唱に気持ちが傾き、「日づけ」の扱いが十分ではなかったと申し上げました。
2年生の「いろんなおとのあめ」については、T.M先生からいただいたメールを読み会わせて、話し合いました。T.M先生のご提案は大変参考になりました。これからも、ますます勉強を深めることが大事であると...
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
