開催日時 | 10:00 〜 16:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 東京都豊島区東池袋4丁目21番1号 OWL TOWER(アウルタワー) 2階 |
http://kokucheese.com/event/index/424357/ ←お申し込みはこちらから。
みなさんはカリキュラム・マネジメントという言葉を知っているでしょうか?次期学習指導要領のキーワードとなっているのは、アクティブ・ラーニングだけではありません。アクティブ・ラーニングの基盤になるのがカリキュラム・マネジメントなのです。
みゆき会ではカリキュラム・マネジメントを使って子どもの書く力を伸ばしてきました。
本セミナーでは、みゆき会の著書「子どもの書く力が飛躍的に伸びる! 学びのカリキュラム・マネジメント」を基に、カリキュラム・マネジメントの基礎から、そしてカリキュラム・マネジメントのコツなどを参加者皆さんに伝えるとともに、明日からでもできるようなカリキュラム・マネジメントを実際に作成していきます。
<< 持ち物 >>====================================
★小学校:国語・社会・算数・理科・生活科のうち、担当している教科の「下」の教科書(必ず)
小学校学習指導要領解説 国語編(できれば/スマホ等での閲覧可)
★中学校:担当教科の教科書(必ず)、国語の教科書(できれば)
中学校学習指導要領解説 国語編(できれば/スマホ等での閲覧可)
★高校:担当教科の教科書(必ず)
高等学校学習指導要領解説 国語編(できれば/スマホ等での閲覧可)
=============================================
日程
9時30分~ 受付
9時50分~10時 アイスブレイク
10時開会
10時~11時 カリキュラム・マネジメントとは?
11時~12時 カリキュラム・マネジメント作成のコツ
昼食
13時~14時30分 カリキュラム・マネジメントを作成しよう
休憩
14時45分~15時15分 シェア
15時20分~16時 カリキュラム・マネジメントが作る未来
講師
坂内智之 : 1968年生まれ。福島県小学校教諭。学び合いの授業を基盤とした授業づくりの実践に取り組んでいる。授業実践研究グループ「みゆき会」を立ち上げ、主にカリキュラム・マネジメントの研究に取り組んでいる。また東日本大震災時には、放射線教育にいち早く取り組み、子どもたちに放射線を理解させていく教育活動を行ってきた。
高橋尚幸 : 1977年福島県生まれ。福島県公立小学校教諭。実践のテーマは「息を吸うように学び、息を吐くように成長するクラスづくり」。6年前から『学び合い』(二重かっこ学び合い)の理論に基づいた授業に取り組んでいる。「みゆき会」での実践をまとめた『学習レポート』と3つの場で作る「つながる国語科」にて第29回東書教育賞優秀賞を受賞。
古田直之 : 1981年福島県会津若松市生まれ。福島県公立中学校教諭・小学校教諭を経て現在は札幌市小学校教諭。福島県公立小学校教諭時代に学び合いの授業に出会う。以後子どもたちがつながり合いながら学びを深めていく授業について研究を進めている。「学び続ける子どもの育成」をテーマとして、子どもたちが安心して学び続けていける教室づくりを目指し実践を重ねている。「みゆき会」の一員として「学びのカリキュラム・マネジメント」の可能性を探求中。
http://kokucheese.com/event/index/424357/ ←お申し込みはこちらから。