ログインしてください。
開催日時 | 13:00 〜 19:00 |
定員 | 100(懇親会は50名まで)名 |
会費 | 1000(懇親会費は+2000円)円 |
場所 | 東京都港区六本木7-22-1 政策研究大学院大学 5階L教室 |

日時:2016年12月3日(土) 13:00-19:00 (WS/10:00-12:00計画中)
主催:研究イノベーション学会 イノベーション
フロンティア分科会 教育イノベーションサブ分科会
後援:文部科学省(依頼中)、電子情報通信学会東京支部(依頼中)、日本創造学会
場所:政策研究大学院大学
プログラム:
<ワークショップ> 検討中(午前中)
<現場からの報告>「アクティブラーニングの実践:現場力」
「主体的・対話的な数学授業 見方・考え方とキャリア教育」
(静岡・県立浜松北高校) 大村 勝久
「教えて考えさせる授業」で「社会」につなげる!
(東京・目黒学院) 藤牧 朗
「社会に開かれた学校 都内でのプロジ...
気になるリストに追加
11人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
