開催日時 | 18:30 〜 20:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル1階 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
今から33年前、日本初の目の不自由な児童向けの点字絵本雑誌「テルミ」が創刊されました。発泡インクを使った点字と墨字(普通文字)を併記しており、目の見えるひとも、見えないひとも一緒に楽しむことができる画期的な雑誌です。
今回は今年創刊200号を迎えたテルミ創刊の経緯や、製本上の工夫など日本児童教育振興財団の宮木立雄さんに語って頂きます。また、当日は各出版社いちおしのさわる絵本も紹介予定です。編集者にもお越し頂き、実際に見て、触れて頂く場を設けます。
ぜひお越し下さい。
※国内で唯一の点字新聞「点字毎日」を94年にわたり発行する毎日新聞は、点字つきさわる絵本の普及と啓発に関わる本事業をサポートします。
ウェブサイト
https://mainichimediacafe.jp/eventcal/#l2527
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/13 | 【無料ZOOM】7/13(日)20時_研究所&騒人社教材活用ユースウエアセミナー5th_2025夏 |
絵本のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
