開催日時 | 13:30 〜 17:30 |
定員 | 300名 |
会費 | 無料円 |
場所 | 千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉カンファレンスセンター ホテル&レジデンス棟2階 |

本学では、道徳の教科化は、学校だけでの問題ではなく、家庭や地域社会の問題でもあると考えています。道徳教育を推進する学校と家庭、そして地域社会が、それぞれの立場で議論を深める必要があると考え、文部科学省より委託を受け、柏市教育委員会、千葉県教育委員会と連携、協力を得て「道徳の教科化と道徳教育への期待」をテーマにシンポジウムを開催することになりました。
つきましては、教育関係者をはじめPTA関係者ならびに地域の皆様にもご参加いただきたくご案内申し上げます。
■日 時 平成29年1月21日(土) 13:30~17:30(受付13:00~)
■場 所 柏の葉カンファレンスセンター
〒277-0871 千葉県柏市若柴178番地4 ホテル&レジデンス棟2階
最寄り駅:つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅西口徒歩 1 分
アクセス:http://kashiwanoha-smartcity.com/hall/access/
■プログラム
第Ⅰ部 基調講演
テーマ/道徳の教科化の背景、何のための教科化か
井出 元(麗澤大学副学長、千葉県教育委員)
第Ⅱ部 ワークショップ
テーマ/何を期待し、何を不安と感じるか
第Ⅲ部 パネルディスカッション
ファシリテーター:八木秀次(麗澤大学教授・教育再生実行会議有識者委員)
パネリスト :鈴木 明雄
(東京都北区立飛鳥中学校長・元全日本中学校道徳教育研究会会長)
長谷川由美子(千葉県教育庁指導課指導主事)
須藤 昌英(柏市教育委員会指導課統轄リーダー)
大田 紀子(千葉県PTA連絡協議会会長)
吉田 智紀(柏市PTA連絡協議会会長)
大沼 隆(公益社団法人 柏青年会議所理事長)
江島 顕一(麗澤大学助教)
■参加費 無料(定員300人)
■申し込み WEB https://www2.reitaku-u.ac.jp/msymp
■締め切り お申し込みは1月16日(月)までにお願いします。
■問い合わせ 麗澤大学 学長室 道徳シンポジウムチーム
FAX 04-7173-1100 E-mail msymp@ad.reitaku-u.ac.jp
■主 催 麗澤大学
■後 援 千葉県教育委員会、柏市教育委員会
千葉県PTA連絡協議会、柏市PTA連絡協議会
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
