開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 500円 |
場所 | 宮城県大崎市古 川 西 部 コ ミュ ニ ティ セ ン タ ー |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加教材 東書1年下 詩「みみずのたいそう」
同 4年下 「日本語のしらべ 冬」
指導案を持ち寄って検討をします。
11月の例会では、3年「日本語のしらべ 冬」の検討をしました。俳句の季語と関連して扱うのでしょうが、3年生にはどう扱ったらいいか難しい教材です。そこで、12月の例会では、4年生の教材についても考えてみましょうということです。教科書会社の指導計画案では時数にカウントされていない教材だそうです。他社の教科書ではどうなっているかも調べてみる必要がありそうです。
参加はフリーです。気楽にご参加ください。
…・・…・・…・・… …・・…・・…・・…
芦田恵之助先生の実践に学ぶ いずみ会
どの子も落ち着く国語指導 http://izumikai100.web.fc2.com/
メール izumikai100[a.m.]hotmail.co.jp
Twitter [a.m.]izumikai100
…・・…・・…・・… …・・…・・…・・…
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
7/12 | 〔教員対象 夏季研修会 in仙台〕東京理科大学 理学部第二部 |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
10/11 | J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会 |
9/13 | 音楽授業での鍵盤ハーモニカの楽しみ方(仙台会場) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
