| 開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 500円 |
| 場所 | 宮城県大崎市古 川 西 部 コ ミュ ニ ティ セ ン タ ー |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加教材 東書1年下 詩「みみずのたいそう」
同 4年下 「日本語のしらべ 冬」
指導案を持ち寄って検討をします。
11月の例会では、3年「日本語のしらべ 冬」の検討をしました。俳句の季語と関連して扱うのでしょうが、3年生にはどう扱ったらいいか難しい教材です。そこで、12月の例会では、4年生の教材についても考えてみましょうということです。教科書会社の指導計画案では時数にカウントされていない教材だそうです。他社の教科書ではどうなっているかも調べてみる必要がありそうです。
参加はフリーです。気楽にご参加ください。
…・・…・・…・・… …・・…・・…・・…
芦田恵之助先生の実践に学ぶ いずみ会
どの子も落ち着く国語指導 http://izumikai100.web.fc2.com/
メール izumikai100[a.m.]hotmail....
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
| 12/6 | 社会知性フォーラム ー地域の活性化と学校教育ー |
| 11/29 | 「授業道場 野口塾:卒寿スペシャル」in花巻 |
| 2/1 | 2026年2月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in宮城 |
| 12/6 | 『第38回英語教師学びの会 〜英語教育のKOUGO(今後)〜』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
プログラミング | メンタルヘルス | 特別活動 | 理科 | 思春期 | 国語 | LITALICO | 澤井陽介 | 向山型 | 板書 | 無料 | 図画工作 | 発表会 | 河合塾 | 話し方 | 春休み | 青山新吾 | 算数 | 21世紀型スキル | 知の理論 | 小学校 | 平野次郎 | 食育 | 生徒指導 | 大学 | 話し合い活動 | ホワイトボード | 模擬授業 | 自閉症スペクトラム | クラス会議 | 初等教育 | 小林宏己 | 音楽 | 中村健一 | プレゼンテーション | 国際バカロレア | グループワーク | 向山洋一 | 佐藤幸司 | Teach For Japan
