開催日時 | 18:30 〜 20:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 200円 |
場所 | 東京都府中市南町3-6 府中市立南町小学校 |
日時 12月19日(月)6:30~府中市立南町小2年増田学級(2階教室)
内容 ①国貞さんの3年生のハンドボール実践報告6:30~7:00
②酒井さんのクラス報告7:00~8:15
③報告のまとめ、次回予定を決める
先生方が実際に直面している学級の子どもたちの荒れにどのように対応するのか。実践報告からその実態を分析しどのような対応が考えられるのかを話し合います。また、体育の研究会なので荒れた学級ではどのような体育の授業がより効果的なのかを考えていきます。
学級経営や授業で戸惑っている先生方、参加して自分の思いを話してみませんか。自分の思いを話すところから解決の糸口が見つかるかもしれません。ベテランの先生方もいますので授業の相談にものります。どなたもお気軽に参加してください。
連絡は栗原まで 080-1267-4722
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/24 | 5月24日NSA【教師のための理科実験実技講習】A:動物の体のつくりとはたらき① B:動物の体のつくりとはたらき② |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
