開催日時 | 18:30 〜 20:30 |
定員 | 20名 |
会費 | 200円 |
場所 | 東京都府中市南町3-6 府中市立南町小学校 |
日時 12月19日(月)6:30~府中市立南町小2年増田学級(2階教室)
内容 ①国貞さんの3年生のハンドボール実践報告6:30~7:00
②酒井さんのクラス報告7:00~8:15
③報告のまとめ、次回予定を決める
先生方が実際に直面している学級の子どもたちの荒れにどのように対応するのか。実践報告からその実態を分析しどのような対応が考えられるのかを話し合います。また、体育の研究会なので荒れた学級ではどのような体育の授業がより効果的なのかを考えていきます。
学級経営や授業で戸惑っている先生方、参加して自分の思いを話してみませんか。自分の思いを話すところから解決の糸口が見つかるかもしれません。ベテランの先生方もいますので授業の相談にものります。どなたもお気軽に参加してください。
連絡は栗原まで 080-1267-4722
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
7/28 | 令和7年度 北海道教育大学附属函館小学校教育研究大会 |
8/11 | 2025たのしい授業オンライン講座 |
8/3 | 第18回全国国語教育研究大会 |
8/3 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 愛媛 |
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
