開催日時 | 10:00 〜 13:00 |
定員 | 150名 |
会費 | 無料円 |
場所 | 岡山県岡山市北区津島中3丁目1-1 岡山大学環境理工学部 |
「優れた教材」は 子どもを伸ばし、
「優れた指導法」は 教師を救う!
その教材・指導法をフル活用して
次の日からの学級経営力・授業力を上げる!
どのような教材をどのように使うのか?
その活用術を伝授します。
=============
・アクティブラーニング
・特別支援(合理的配慮)
・エビデンス
・非認知能力
=============
等、最新教育キーワードをもとに
優れた教材たる所以を解説します。
毎年、120名以上が参加する人気講座です。
セミナーホームページ
http://takataka5308.jimdo.com/
同日、同会場で
「甲本・長谷川セミナー」があります。
セミナーホームページ
http://hasegawahiroyuki.jimdo.com/
気になるリストに追加
10人が気になるリストに追加
イベントを探す
岡山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
6/1 | 探究型授業への道セミナー 2nd Stage |
8/9 | 岡山PACE主催 AITC×概念型探究セミナー2025 |
7/26 | 第3回ALL太田セミナー2025 |
7/12 | 環境省主催【体験型研修 公害教育からつなぐ持続可能な開発のための教育(ESD)】 企業・行政・住民が協働した環境まちづくりの現場・水島から学ぶ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/14 | 「魔の6月・怒涛の7月を乗り切る指導技術」TOSS大田の会主催 第29回教師力アップセミナー |
8/11 | 特別支援教育教材展示会5 in 東京 |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
6/22 | 【6/22(日)10時半_ウイズあかし802】授業の腕があがる講座(春風6月検定) |
7/26 | 第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
