| 開催日時 | 10:00 〜 13:00 |
| 定員 | 150名 |
| 会費 | 無料円 |
| 場所 | 岡山県岡山市北区津島中3丁目1-1 岡山大学環境理工学部 |
「優れた教材」は 子どもを伸ばし、
「優れた指導法」は 教師を救う!
その教材・指導法をフル活用して
次の日からの学級経営力・授業力を上げる!
どのような教材をどのように使うのか?
その活用術を伝授します。
=============
・アクティブラーニング
・特別支援(合理的配慮)
・エビデンス
・非認知能力
=============
等、最新教育キーワードをもとに
優れた教材たる所以を解説します。
毎年、120名以上が参加する人気講座です。
セミナーホームページ
http://takataka5308.jimdo.com/
同日、同会場で
「甲本・長谷川セミナー」があります。
セミナーホームページ
http://hasegawahiroyuki.jimdo.com/
気になるリストに追加
10人が気になるリストに追加
イベントを探す
岡山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ |
| 2/21 | 中高国語 古典に親しませる工夫~教材教具から生成AIまで |
| 3/27 | 高校古典を知的に楽しく 「へぇ~」「おお~」を引き出す授業の工夫5選 |
| 4/19 | 教科書を使った道徳授業~教材研究のその後 |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
